2010年7月2日(金)
従来、港湾のコンテナターミナルのゲートオープン時間は、原則8時30分から16時30分までであり、これまで、多くの企業から時間拡大の要望が国土交通省に寄せられていた。
同省港湾局ではこれに応え、2010年7月1日より、東京港のコンテナターミナルにおいても20時までのゲートオープン時間拡大の取組みを開始した。東京港、横浜港、名古屋港、四日市港、神戸港、大阪港において、ゲートオープン時間が20時まで拡大されることになった。ただし、受益者負担の取り組みであるため、16時30分〜20時は時間外利用料金が必要となる。
拡大時間に搬出することにより、早朝に運送が可能になることや、当日中に搬入できることにより仮置きが解消されるなど、コスト削減やリードタイム短縮など様々な効果が見込まれるという。
【取組みについての問い合わせ先】
全体について: 国土交通省港湾局港湾経済課 03-5253-8111(ex.46832・46835) 鈴木
東京港・横浜港:関東地方整備局港湾空港部港湾物流企画室045-211-7437 正岡
名古屋港・四日市港: 中部地方整備局港湾空港部港湾物流企画室052-651-6490 塩田
神戸港・大阪港:近畿地方整備局港湾空港部港湾物流企画室078-391-3102 高岡

ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。