2015年3月9日(月)
富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本正已氏、以下 富士通)といすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:細井行氏、以下 いすゞ)はこのたび、いすゞが展開する商用車の安全・快適・環境の分野における将来技術の共同研究を行うことに合意した。
具体的には、エネルギーシフトへの対応、運行安全性の向上、ドライバー負荷低減に関しての共同研究を通じて、両社の強みを生かした商用車に適するシステムを開発し、将来車に採用していくことを想定している。
富士通といすゞはこれまでも、1990年に両社の合弁会社となる株式会社トランストロン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:加藤祐三氏)を設立し、各種の電子制御コントローラやテレマティクス車載機などを開発してきた。
近年、CO2の排出量削減による環境対策や、より安全な運行を可能とする支援対策のニーズが高まっているなかで、両社は、富士通の持つ最先端のICT(情報通信技術)と、いすゞの持つ商用車に関する知見・経験を活用・融合することで、安全かつ環境に優しい次世代の自動車システムの開発を目指すという。

ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。