2014年11月18日(火)
UDトラックス、アジア・アフリカ地域のアフターマーケット技能コンテストの最終決戦を日本で開催
〜「UDトラックス現場チャレンジ2014」〜
UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:坂上優介)は2014年11月18日、アジア・アフリカ地域のアフターマーケット技能コンテスト「UDトラックス現場チャレンジ2014」の最終決戦を日本で開催する。186の参加チームから予選を勝ち抜いた9チームが最終決戦に挑む。個人の能力向上はもとより、整備士や部品担当、フロントが1つのチームとして問題解決にあたること、そして現場の意欲向上を目的に、今年からはUDトラックスとしては初めて、参加国をアジア・アフリカ地域に拡大し実施する。
2014年6月から開始した2回の予選はオンラインによる学科競技。インドネシア、マレーシア、南アフリカ、南アジア、日本からの186チーム750名の参加者のうち、9チーム36名がこれを勝ち抜いた。最終決戦では各チーム4名で構成される合計9チームが、診断装置、エンジン、情報システム、ブレーキ、電装、パワートランスミッション、車両故障診断の7つのテーマで、技能を競い合う。各テーマで与えられる所要時間は約35分。最初の5分で問題を読み、次の30分で課題に取り組む
現場チャレンジは、個人の能力向上はもとより、整備士や部品担当、フロントが1つのチームとして連携し、問題解決に取り組むこと、そして現場の意欲向上を目的としている。また、これまで日本国内のみに限定していた技能コンテストを、参加国を拡大することで、参加者は国際舞台で自身の知識と技能を試すことができ、意欲向上につながる。
車両故障診断では、5月にリニューアルしたフラッグシップ大型「クオン」、そして2013年夏に発売した新興国向け大型トラック「クエスター」を使用する。日本からは参加国中最多の3チームが最終戦に参加する。
数あるトレーニングイベントの中で最大となる「現場チャレンジ」で、アフターサービスの重要性を従業員が再確認すると同時に、UDトラックスがグローバルで品質向上に取り組む姿勢を内外に示していく。
場所:UDトラックス 川口トレーニングセンター
スケジュール:
8:10 開会式
8:30 競技開始
17:10競技終了
※優勝チームの発表は19日

ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。